毎日の料理をがんばっている主婦のみなさん!
調理器具にこだわっていますか?
良い調理器具を持てば、
より速く、より美味しく、より片付けを簡単にすることが出来ます。
〔圧力鍋〕と〔取っ手が取れる鍋〕
この2つがあれば、あらゆる料理がより速く、より美味しく、より片付けやすく出来るだろうと考えます。
〔圧力鍋〕・・・煮る・ゆでる・蒸す・炊くことが速く、柔らかくできる
調理例・・・肉じゃが、豚の角煮、カレー、シチュー、芋やとうもろこしを蒸す、ご飯を炊く等
〔取っ手が取れる鍋〕・・・鍋、フライパンの取っ手がないため、しまう時かさばらない、冷蔵庫にしまうのに便利
ティファールがおすすめ
ティファールとは?・・・・フランスの世界有数の調理器具・家電メーカー「グループセブ」の傘下にある、ブランド器具。
1857年、アントワン・レスキューがフランス・ブルゴーニュ地方セロンジェにセブ社の全身を設立、プレス加工会社へと発展。1944年、セブ社が誕生し、安全弁付きのプレス成型圧力鍋を世界で初めて発売した。
その後、ティファールも仲間に加え、現在は「グループセブ」として、世界各地で国、地域ごとに異なるブランドの展開を行っている。
1956年、ティファールは、世界で初めて「こびりつかないフライパン」を発売した。
〔圧力鍋〕
現在、我が家は5年前のティファールの圧力鍋を使っています。
「クリプソグランド6L」です。5年も経つと新商品が出て、これをご紹介する訳にもいきません。で、新商品と比較しながら、良い点をご紹介したいと思います。
まず、圧力鍋が便利なのは分かるけど、なんだか怖くて手が出せない方へ。
当時、私も怖くてなかなか買う気にはなれませんでした。蓋が飛んで「火傷をしたらどうしよう」と思うととても使えない。そう思っていました。
最近の炊飯器は圧力タイプが多いですよね。あの圧力が出る時の音。これがすごいんですよね。ちょっと怖い。
でも、圧力鍋を買った人は皆「すごくいい」、「柔らかいくなる」などと言います。
じゃあ、我が家も使ってみようかな・・・
で、この「T-falクリプソグランド6L」を購入しました。
現在はこれに替わって「T-falアクティクックシンプリー6L」が発売されているようです。
少し形が替わってはいますが、タイマー、ガラス蓋、中蓋があるなどは替わっていません。開け閉めが替わったみたいですね。より楽になったようです。
このタイマーがあるのと無いのとでは違いますよ。調理時間を音で知らせてくれるので、助かります。
ガラス蓋は圧力で調理していない時でも普通の鍋として使えるので大変便利な物です。
我が家はスパゲティをゆでる時にこの鍋にガラス蓋でゆでちゃいます。深さがあってすごくいいですよ。
中蓋はふかしたり、豆を煮る時などに活躍します。このように、中に入れて、落とし蓋として使います。
容量は3L,4Lもありますが、大は小を兼ねるで6Lを選びましたが、たっぷり入るので、良かったです。
カレーはおいしいですよ。肉は柔らかく野菜もトロッと煮えてすごくおいしいんです。
豚の角煮なんか肉がトロトロなんです。普通の鍋で煮たら、これだけ柔らかく煮るためには、ものすごく時間が必要です。火のそばを離れるわけにいかないし。
煮豆もずっと見ていなきゃならないですよね。それが、短い時間で柔らかくなる。
まさに夢の調理器具です。
まだ使っていない方は、ぜひ試してみてください。
〔取っ手の取れる鍋〕
次は収納に便利な鍋のご紹介です。
これは、いいですよ。普通のフライパンや鍋は取っ手がついていて、しまうのにそれがじゃまですよね。
これは、使う時だけつけて、外せるのです。だから全部重ねることが出来るんです。
鍋が2つ、フライパンが2つ、鍋は蓋がそれぞれついています。
そして、保存する時便利な蓋がついています。カレーなど残ったら、蓋をして鍋ごと冷蔵庫へしまうことが出来るのです。特に小さい鍋は冷蔵庫に入れるにはいいですよ。
全部フッ素加工してありますから、こびりつくこともないので、お手入れが楽なんです。
良い調理器具で楽しく便利に!
ティファールの圧力鍋と取っ手の取れる鍋をそろえませんか!
⇒ティファール T-FAL(ティファール)インジニオ・ネオ ノーブルレッド セット9 L46793
⇒ティファール圧力鍋 アクティクックシンプリー6L
コメント
[…] →圧力鍋の記事はこちらから読めます […]
[…] → 圧力鍋についての記事はこちらで […]
[…] →圧力鍋についての記事はこちらから […]
[…] ティファールの記事はこちらで詳しくご紹介していますので、よろしかったら読んでみて下さいね。 […]
[…] ティファールの記事はこちらで詳しくご紹介していますので、よろしかったら読んでみて下さいね。 […]
[…] ⇒圧力鍋についての記事はこちらで […]
[…] ⇒圧力鍋の記事はこちらから […]