※当サイトはプロモーションを含みます。

ペンダントライトも白熱灯からLEDに変更!

キッチンのペンダントライトインテリア
スポンサーリンク

地震の影響から・・・

2011年3月11日、忘れもしない東北地方を襲った巨大地震。東日本大震災が起こりました。もう日本だけでなく、世界中があの地震による津波の恐ろしさに息を呑んで見ていたことと思います。その災害に遭われた方々には本当にお気の毒に思います。謹んで哀悼の意を表します。

その巨大地震をきっかけに、我が家の省エネと地震対策が始まりました。その一つとして、電気、ガス、水道などの生活に関わるエネルギーを大切にする。二つ目は地震対策です。家中見渡して、危険な物は無くす。タンスは固定する、割れるものを置かないなど。

それで、天井を見ると、照明は?照明器具は落ちてきたら危なそう。ガラスで出来ている器具もあって、これは替えないといけない。それに、電球も白 熱球からLEDに替えたほうが発熱量が少ないので、省エネになるだろう。ということで、我が家の照明器具対策が始まりました。照明器具も古かったので、思 い切って全部替えてしまおう。

今まで白熱灯を使っていた照明器具はLED電球に替え、蛍光灯を使っていた照明器具は取り外して、新しくLED電球の付けられる照明器具に替えました。

その照明器具を購入したお店や感想を今回書きたいと思います。

キッチンの照明器具

まず、キッチンの照明器具から。ここは、この家に住んで以来ずっと細長い蛍光灯が付いていました。大体一年経つと、暗くなったり、付かなくなったり するので、その度に蛍光管を買ってきて交換していました。我が家の蛍光灯はグロースタート式で、点灯管が無ければ付きません。で、毎年暮れになると、点灯管も交換します。うっかり忘れてしまうしまうと、付かないので、この点灯管は切らさないようにしなければなりません。

これをLED電球の器具に取り替える。もともと前の器具がシーリングライトといって、吊るす器具だったので、今回も吊るす器具で探しました。

購入したのはこれ、

キッチンのペンダントライト

色はやさしい感じのベージュ。ブラウンって名前が付いていますけどね。ブラウンといっても普通想像するブラウンとは違います。ベージュって言ったほ うが良いかと思います。品の良いいい色です。我が家のキッチンが黄色なので、黄色がいいかなと思いましたが、あまりきつい色よりベージュの方が良い雰囲気 になりました。

材質はアルミで出来ていて。軽いです。これなら地震で落ちてきても大丈夫。電球なしで購入したので、別にLEDを買って取り付けました。ナツメ球とプルスイッチが付いていましたが、キッチンなので必要がないため外しました。

LED電球

LEDは東芝の 全方向に光が広がるという電球です。キッチンなので、白い色の電球色にしました。違和感があるといけませんから。照明器具自体は好感をもってくれました が、夜、電気を付けると? やはり違和感があったようです。なんか部屋が暗い。とか、雰囲気が違うし。なかなか慣れませんでした。しかし、一年経った今は 慣れてこの照明器具もキッチンに溶け込んでいます。^_^;

夜、電気を付けると、こんな感じです。

シーリングライト

LED電球の特徴として、真下は明るいが、側面が暗いという欠点があります。しかし、東芝のこの電球は、光が拡散するため、側面も明るいんです。どうですか?結構明るいでしょう? 購入したお店は〈INTERFORM〉という所です。

INTERFORM公式サイト

ペンダントライト 【インターフォルム】

コメント

  1. […] ⇒LED電球の記事はこちらから […]

タイトルとURLをコピーしました