※当サイトはプロモーションを含みます。

うなぎを美味しく温める方法

料理・レシピ

夏バテ防止に「うなぎの蒲焼」を食べるご家庭も多いことでしょう。そんな市販の蒲焼を美味しく食べる方法をご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

やっぱり夏は「うなぎ」!

昔から夏バテ防止や土用の牛の日に「うなぎの蒲焼」を食べるのが日本人の習慣みたいになっています。
昨今は「うなぎ」が品不足で値段も驚くほど高くなってきました。中国産ならいざ知らず、国産となると引いちゃいますよね。

でも、やっぱり食べたい!

そんな時、市販の「うなぎの蒲焼」を利用するのが便利ですね。もちろん、国産なんんですが、店に食べに行くより自分で買ってきて温めて食べた方が安上がりです。
ただ、お店で食べる焼きたての「蒲焼」と違って、自宅で美味しく温めるのは難しいですよね。
皆さんはどうやって温めていますか?

これが一番美味しく食べる温め方

「うなぎの蒲焼」を温める方法は幾つかあります。

1.電子レンジで温める
2.蒸し器で蒸す
3.フライパンで温める

などでしょうか。蒲焼のパッケージには「電子レンジで温めてください」と書いてある物が多いかと思います。
最近はどこの家庭にも電子レンジがあって、手軽に温められるのでそう書いてあるのでしょう。
しかし、電子レンジは一つ間違えると身が固くなってしまったりしてあまり美味しく出来ません。
我が家は炊飯器で温めてしまいます。ご飯を炊いた後に、保温になるかと思いますが、その状態で「うなぎの蒲焼」を入れてしまうのです。
炊いた後、一度全体をかき回します。これはいつもやっている動作ですよね。この上に蒲焼を長ければ2つに切って載せてしまいます。

unagi1
暫くおくと自然に蒲焼が温められます。そうしたら一旦取り出します。

unagi2
炊飯器のご飯は蒲焼のタレがついてしまいますから、全部食べるのではなければ蒲焼を入れる前に余分なご飯を取ってからにしてください。

unagi3
ご飯をお碗に入れ、タレを少しかけ、「うなぎ」をおき、更にタレをかけます。

unagi4
うな丼の出来上がりです。この方法が「うなぎ」が柔らかく温められてとっても美味しく頂けます。
保温は多少時間がかかりますが、自然な温め方なので、身が固くなりません。
せっかく国産の「うなぎ」を食べるのですから、温めるのも上手にしないともったいないですよね。

ちなみにこの日の献立は「うな丼」、「トマトとワカメのポン酢あえ」、「きゅうりのぬか漬け」でした。

トマトとワカメのポン酢あえ・・・・・トマトとワカメ、タマネギをポン酢であえる。
*トマトは家庭菜園で摂れたものを使っています。

家庭菜園のトマト作りはこちらで

きゅうりのぬか漬け・・・・・ぬか漬けは自分で漬けたものです。

ぬか漬けの記事はこちらから

うなぎの栄養価

夏になるとお店では「うなぎの蒲焼」が並んで、「今日は土用の牛の日、蒲焼を食べよう!」などと垂れ幕が目につきます。
果たして「うなぎ」はそんなに栄養があるのでしょうか?
うなぎ」が食べられたのは古く、「万葉集」の時代にはもう食べる習慣があったようです。現在と違って天然のうなぎがたくさん撮れたのでしょうね。
確かにたんぱく質、ビタミンA、ビタミンB1、B2,D,E,カルシウム、鉄分が豊富に含まれているらしいのです。
うなぎは脂肪分が多いのでコレステロールがたまって良くないという考えがありました。
しかし、うなぎに含まれる脂肪酸は不飽和脂肪酸が多く、体に良い脂肪であることが分かってきました。
以前、ナッツの記事で脂肪酸には3種類あると説明しました。

脂肪酸についての記事はこちらから

人が体内で作り出せない脂肪酸で、EPA,DHAなどのコレステロールを抑える働きがあるのです。

*EPA・・・エイコサペンタエン酸

*DHA・・・ドコサヘキサエン酸

又、ビタミンAは特に多く含まれていて、粘膜を強化したり、目の健康を保ったり、胃腸や風邪などの予防にも大いに発揮してくれます。

夏バテに良いというのは、ビタミンB1で、疲労回復に役だつことから、昔から食べられているようです。特に夏のうなぎは秋や冬のうなぎと比べて、良く太り、栄養価が増すそうです。
ビタミンB1やB2は豚肉でもありますから何も高価な「うなぎ」でなくとも夏バテ防止は出来るのです。
昔は肉を食べる習慣があまりなかったので、「うなぎ」とか「どじょう」、「なまず」で夏を乗り切っていたと思われます。それだけ簡単に手に入れることが出来たのですね。

夏バテに良いだけでなく、アンチエイジングにも効果があるビタミンEや骨や歯を丈夫にするカルシウムもあるのでやはり「うなぎ」は栄養価が素晴らしいのです。
さらに皮の周辺にはコラーゲンも多く、肌の張りを保ったり、血管を強化してガン細胞をやっつけるなど栄養満点の食品といえます。

浜名湖うなぎのたなか

コメント

タイトルとURLをコピーしました